Eosonno | ベッド

Luciano Pagani e Angelo Perversi

Eosonnoベッドのヘッドボードは、乾燥させたブナ材にポリウレタンフォームとダクロン製のパッドを組み合わせた構造です。ベース部分は、側面がスプルースのブロックボード、フットボードがポプラの合板で構成されています。張地には柔らかいPelle Frau®レザーが使用されています。脚部は複数の仕上げから選択可能です。Eosonnoベッドは、天然メープル材の引き出し付き実用的なサイドテーブルと組み合わせることができます。Eosonnoベッドは、ご希望に応じてPoltrona Frau Notte®コレクションのベッドベース、マットレス、コーディネートされたアクセサリーと組み合わせることができます。  

Eosonno | ベッド

Luciano Pagani e Angelo Perversi
ロード中です
ロード中です
選択を進める
画像はイメージです。天然素材の特性上、実際の仕上がりや模様は異なる場合があります

寸法

脚 / キャスター

張り地 Info

コンセプトとデザイン

ソフトでエレガントなライン。快適な姿勢。ルチアーノ・パガーニ&アンジェロ・ペルヴェルシによってデザインされたベッドEosonno」は、マットレスを囲い込むように緩くカーブしたヘッドボードが特徴です。構造を支える金属製の4本の脚がスタイルに現代的なニュアンスを与えています。

デザイン:
Luciano Pagani e Angelo Perversi

1976年から建築家として活躍し、80年代半ばから共同スタジオを立ち上げて建築、デザイン、照明、アートディレクションなどのテーマに取り組んでいます。インテリア・デザインの領域では、Repubblica社ビル(ローマ)、Corriere della Sera紙社屋(ミラノとローマ)、Hewlett-Packard社屋(ベルガモ県ステッツァーノ)、ミラノのダウンタウンの福祉センター(素材、照明、カラー)の仕事を行いました。デザインについては、これまでに、Flos、Fontarte、Zanotta、Unifor、Poltrona Frauなど、業界屈指の企業とコラボレーションしてきました。受賞歴は、Jointの書棚「Hook」システム(1987年金のコンパス賞)、Uniforのオフィス用テーブルと収納家具「Move&Flipper」(1996年IFハノーバー、1998年金のコンパス賞)、Flosの照明「Grall」(1991年金のコンパス・セレクション)、Regioulux-Lichtwerk GmbH社の照明「Alas」(1999年IFハノーバー)等です。金作には、Poltrona Frauのソファ、アームチェア、ベッド、アクセサリーのシステム「Eos」、A-trend di Abbondinterni社のオフィス用家具システム「Wed」、Fontanarte社の照明「Pax」、Luxit社の照明「Gladis」「Trixy」「Tegò」があります。2000年以降、ミラノ工科大学の教壇に立っています。最近ではインテリア・デザインの分野でミラノのレオナルド銀行の改修などさまざまな課題に取り組んでいます。

カバー材と仕上げ

寸法
全て表示する
ダウンロード

3ds
2d dwg / 3D dwg